中古車オークションのことを
オートオークションと呼ばれています。

オートオークションは
卸売業者なのでここで落札された価格が
中古車の原価になります。

原価で消費者が買えれば
当然、安く買うことができますので
本当はいいのですが
現実はプロにならない限り無理です。

ここでは諸事情について説明していきます。

もしオートオークションのことに関して
深く知りたいときは
オートオークションの仕組みとは?をご覧ください。

 

消費者がオートオークションに参加できないワケとは?

消費者がオートオークションになかなか参加できない理由は
会場の参加条件が会員制となっているからです。
会員は誰でもなれるわけではありません。

会員になるためには
いくつかの高いハードルがあり最低でも
以下の条件を満たす必要があります。

古物商許可証を取得後1年以上経過している。

中古車店舗を設立して1年以上経過している。

このほかにもオークション会場によっては
連帯保証人や既会員の推薦、
その他オークション会場の希望基準

満たす必要がでてきます。

また、古物商許可証は試験はありませんが

駐車場等保管場所の賃貸借契約書のコピー
営業所の賃貸借契約書のコピー 
身分証明書、誓約書など

10種類以上もの書類を警察署に提出して
許可が下りないと手に入りません。

 

古物商許可証は中古車販売だとハードルあがる!?

じつは、上記のように古物商許可証は
中古車販売を目的とした場合
許可を得るためのハードルが相当あがります。

というのも車のように数十万~数百万単位の
高額売買となると犯罪の恐れがあるため
国の規制の対象となるからです。

この規制こそが古物商許可証
ということになります。

古物商許可証は犯罪を抑制するため
警察のチェックが厳しく、
中古車の販売といった用途の場合は
以下のように取得することが難しくなっています。

まず、仕入れた車を置くスペース、
つまり駐車場、展示場となる土地を
所有、契約してないと許可してくれません

たとえ、運よく許可をもらえても
オートオークション会場の会員条件も
厳しいので、

結局は中古車の売買を専門とするお店や
ディーラー、メーカーでないと
許可がおりないことになります。