車の購入時や車検のときに
必ず払わないといけないのが自動車重量税。

今回は自動車重量税のエコカー減税2015・2016のポイントを
中心にお伝えしていきます。

まず、新制度は以下のポイントにまとめられます。

新基準クリアなら重量税が大幅減税!

免税は半分、4分の3、全額の3つ!

現行の基準5%クリアなら4分の1免除!

 

自動車重量税の仕組み

自動車重量税は新規に車を取得した場合や
車検を受けるときに払います

車検は主に2年の場合が多いので
まとめて支払わなければならず
負担が大きく感じます。

主な手続きはディーラーや車検を行う業者が
やってくれますが、

自動車税納付書に重量税の相当額の印紙を
貼り付けることで
自分で手続きをすることもできます。

 

自動車重量税の負担すべき新制度とは?

そんな自動車重量税ですが
2015~2016年度版の税制改正が行われました。

今後は新車の初年度検査年月から13年経過すると
0.5トンごとに1年間の自動車重量税がかかりますので

2年ごとの車検を受ける際には、2年分の税金を
まとめて払うことになります

2016年以降は増税の影響で0.5トンごとに
2年で11400円の負担がかかります。

つまり、カローラーやプリウスなど
の1トン以上の車なら22800円

エスティマなどの1.5トン以上の車なら34200円
とかなりの負担増となります。

 

自動車重量税の免税となる新制度とは?

そんな中、現在導入されている
エコカー減税が2018年まで
2年間延長されることになりました

しかし、その減税の条件がさらに狭まりました

というのも、いままで判断基準とされていた
平成27年度の基準から平成32年度の基準へと
移行
することになったからです。

2015年5月1日から以下のように
重量税が4段階で減税の対象となります。

次世代自動車⇒全額免除

32年度燃費基準を20%クリア⇒全額免除

32年度燃費基準を10%クリア⇒4分の3免除

32年度燃費基準をクリア⇒半分免除

27年度の基準を5%クリア⇒4分の1免税

※上記の次世代自動車とは
電気自動車(EV車)、燃料電池自動車(FCV車)、
プラグハイブリッド車(PHV車)、天然ガス自動車(NGV車)
クリーンディーゼル車(CDV車)などの車
をいいます。

新しくできた燃費基準は以下をご覧ください。

 

平成32年度の燃費基準

平成32年度の燃費基準とは以下の通りです。

※乗用車(ガソリン車)と(判断基準を満たした小型バス)に限ります。

車両重量平成32年度燃費基準
0.741トン未満リッター24.6キロ
0.741トン~0.856トン未満リッター24.5キロ
0.856トン~0.971トン未満リッター23.7キロ
0.971トン~1.081トン未満リッター23.4キロ
1.081トン~1.196トン未満リッター21.8キロ
1.196トン~1.311トン未満リッター20.3キロ
1.311トン~1.421トン未満リッター19.0キロ
1.421トン~1.531トン未満リッター17.6キロ
1.531トン~1.651トン未満リッター16.5キロ
1.651トン~1.761トン未満リッター15.4キロ
1.761トン~1.871トン未満リッター14.4キロ
1.871トン~1.991トン未満リッター13.5キロ
1.991トン~2.101トン未満リッター12.7キロ
2.101トン~2.271トン未満リッター11.9キロ
2.271トン以上リッター10.6キロ

上記の表からわかることは、
どんなに重量が多くても
リッター10キロを超えるようになった

ということです。

走行性能がますます向上しているのがわかりますね。

また、現行の燃費基準は以下をご覧ください。

 

平成27年度の燃費基準

平成27年度の燃費基準とは以下の通りです。
※乗用車(ガソリン車)と(判断基準を満たした小型バス)に限ります。

新制度では5パーセントを超える場合に
減税適用となっていますので
グラフの一番右を参考にしてください。

また、小数点第二位は四捨五入しないで
そのまま掲載してあります。

車両重量平成27年度燃費基準(通常)27年度燃費基準(+5%)
0.601トン未満リッター22.5キロリッター23.63キロ
0.601トン~.0741トン未満リッター21.8キロリッター22.9キロ
0.741トン~0.856トン未満リッター21.0キロリッター22.1キロ
0.856トン~0.971トン未満リッター20.8キロリッター21.84キロ
0.971トン~1.081トン未満リッター20.5キロリッター21.53キロ
1.081トン~1.196トン未満リッター18.7キロリッター19.64キロ
1.196トン~1.311トン未満リッター17.2キロリッター18.1キロ
1.311トン~1.421トン未満リッター15.8キロリッター16.6キロ
1.421トン~1.531トン未満リッター14.4キロリッター15.12キロ
1.531トン~1.651トン未満リッター13.2キロリッター13.9キロ
1.651トン~1.761トン未満リッター12.2キロリッター12.81キロ
1.761トン~1.871トン未満リッター11.1キロリッター11.7キロ
1.871トン~1.991トン未満リッター10.2キロリッター10.71キロ
1.991トン~2.101トン未満リッター9.4キロリッター9.9キロ
2.101トン~2.271トン未満リッター8.7キロリッター9.14キロ
2.271トン~リッター7.4キロリッター7.8キロ

 

まとめ

車の燃費性能が向上するにつれて
ますます燃費基準が引き上げられてきました。

まるで「地球に厳しい古い車を乗るのをやめて
地球に優しいエコな新しい車を乗りましょう!

といった意図なのでしょうが、
今後もますます厳しくなりそうですね。

新車の乗り換えを常に行っている方にとっては
メリットの大きい制度なのかもしれません。